表題
このページは円徳寺の主な宗教活動や
特別養護老人ホームあそか苑や
エヴァ綜合サービス株式会社の事業を
ご紹介いたします。
参拝や法要の予約もお聴きいたします
飾り罫線
円徳寺の事業についてのお問い合わせやご連絡につきましては、
「お申し込みの前に」をご覧下さい。
送信の注意事項やご予約、お問い合わせの方法などが記載されています。
お問い合せ・ご連絡は、このページ下部のお問い合せ・ご連絡用紙にご記入いただき、
「送信」ボタンを押して下さい。
飾り罫線
◎円徳寺の主な教化化事業と年間予定表
納骨堂へ
仏事や法要へ
お葬儀へ
特別養護老人ホームあそか苑へ
エヴァ綜合サービスへ
顕至院阿弥陀堂の建立と浄財の募金についてヘ

飾り罫線

事 業 紹 介

商品No.T-5 写真 new 納骨堂

遠いいお墓より、近い納骨堂が喜ばれています。
永代供養の個人墓、一族墓として円徳寺が責任管理しています。
毎日読経いたしますので供養がいき届くと大変喜ばれています。

規     格   1家ごと
永代使用冥加金   \1,600,000円 より
商品No.T-4 写真 new テレホン法話

お家にいながら法話を聞くことができます。
 毎週火曜日に法話が変わります。
 いつでも、どこでも、だれでも聞くことができます。
 阿弥陀如来は一切の衆生の苦悩を取り除き、
 世の中が平和で、
 すべての人々が幸せであることを願っています。
 きっと心のもやもやの解決に役立つとおもいます。
 一度お聴きください。
 0120−4161212(06、0798、0727の地域)
 06ー6416−1212
商品No.T-3 写真 法要

浄土真宗の法要規範による各種の法要を執行します。
 月忌・祥月・年回・お彼岸・お盆・永代経・報恩講・結婚・入仏( ご遷座)・建碑・新築などです。
 ぜひ、本堂をご利用下さい。
 堂のご利用は日時の予約が必要です。
 本堂での仏事には供物等の費用(二万円)が別に必要です。詳しく は事務所に お問い合わせ下さい。
 ご家族やご親戚とのご会食もできます。
商品No.T-2 写真 葬儀

簡素なご葬儀をお勧めいたします。
 個人の尊厳にふさわしい葬儀を考えましょう。
 葬儀はお釈迦様の葬儀に由来します。
 ご苦労をねぎらい、感謝し、報恩のまことお表わすことが葬儀の基 本です
 本堂をご利用いただけます

 費用・葬儀社の選定等についてはご相談にのります。
商品No.T-1 写真 特別養護老人ホーム・あそか苑

円徳寺の社会貢献事業です。
  わたしたちは総ての人々の幸せを願っています。
 介護保険制度の施行による様々な問題にもお応えします。
 お年寄りを抱えてお困りのことがありましたらぜひお問い合わせく ださい。
 必ずお役に立てると思います。
  住 所 伊丹市中野西1−18
  電 話  0727−85−0109
  FAX  0727−85−0124
飾り罫線
以下の空欄を埋めて、ご確認ボタンを下押して下さい。
あなたのお名前をご記入下さい。
あなたのE-mailアドレスまたはTEL、FAX番号などをご記入下さい。
ご用件をご記入下さい。
事業項目   番号
ご連絡事項をご記入下さい。
このホームページまたは円徳寺へのご感想、ご意見、ご要望等あればご記入下さい。
以上の内容を送信してもよいですか?
OKは「通信」ボタンを、やめる場合には「中止」ボタンを押して下さい。

  

ご記入ありがとうございました。出来るだけ早くご返事いたします。

飾り罫線



飾り罫線

E-mail:info@entokuji.or.jp
円徳寺・河原俊亨